Jw CADには違いが分かりにくいコマンドがあります。
それが『切取』『コピー』『移動』『複写』です。
私も理解するまでずいぶん悩みました。
違いのポイントを解説します。
【ロードマップ】『切り取り』『コピー』『移動』『複写』の違い
違いは以下の三点です
- ショートカットキー
- 操作の効果
- 操作上の違い
順を追って解説します。
【解説】『切り取り』『コピー』『移動』『複写』の違い
ショートカットキー
- 切取 → Ctrl + X
- コピー → Ctrl + C
- 移動 → M
- 複写 → C
切取・コピーについては貼り付け操作が必要
- 貼り付け → Ctrl + V
操作の効果
切取・コピー
別ウィンドウ間の貼り付けが可能
別グループレイヤーへの貼り付けは縮尺が反映される(実寸固定)
回転させて貼付け不可
移動・複写
別ウィンドウへの貼り付けが不可
別グループレイヤーへの貼り付けは縮尺が反映されない(図寸固定)
回転させて貼付け可能
操作上の違い
切取・コピー
スペースキーで90度回転貼り付けが可能
貼り付けコマンドの操作が必要です。
→ Ctrl + V
移動・複写
スペースキーで水平垂直貼り付けが可能
左or右クリックで貼り付けが可能(貼り付けコマンドの操作必要なし)
絶対できる、上手くなる!(^^)v
毎日5分でマスターする JWCADの教本をリリースしました。
LESSON1は【図面枠の作成方法】で、より実践的に仕事で使える内容となっています。
料金は550円です。
コーヒー一杯分で、もっとカッコいい、便利な機能を使いこなしたいという方は是非ご覧ください。
コメント